ISO9001を取得しております。 |
![]() |
2005年1月 |
![]() |
■粒子加速器システム |
粒子加速器において、イオンビームを効率よく、安定に加速させるために、励振用共振器に供給する高周波信号の振幅ならびに位相を高精度で制御する必要があります。また、ビームが走行している位置を検出し制御する必要があります。サムウエイではこの分野においても高い実績があります。 |
設計製造範囲
|
![]() |
ローレベル制御系 | |
信号発生器 | 基準となる安定した高周波信号を発生します。 |
電力分配器 | 高周波信号用の電力分配器です。 |
局部発振器 | 信号発生器からの信号を元に、位相調整器・自動同調器等に必要な局発信号を作り、それぞれに分配供給します。 |
位相調整器 | キャビティ等の位相安定化のため、基準信号とキャビティ等からのピックアップ信号を比較し、フィードバック制御による高周波信号を出力します。 |
振幅調整器 | キャビティ等の振幅安定化のため、キャビティ等からのピックアップ信号電圧と基準電圧とを比較し、フィードバック制御による高周波信号を出力します。 |
自動同調器 | キャビティへの進行波と反射波の比較演算により、基準周波数に同調を取るための制御信号を出力します。 |
同調制御器 | 自動同調器からの制御信号をキャビティ同調用制御モータ駆動信号に変換して出力します。 |
トランジスタ電力増幅系 | |
高周波増幅器 | 位相及び振幅調整器の低レベル出力信号を中程度の電力(数100W程度)まで増幅します。 |
大電力増幅器 | 後段に真空管増幅器等を使用する場合には、それらへのドライバーとして用いられています。また、200kWクラスの加速器、あるいはバンチャ等の場合には、直接駆動用として利用できます。 |
方向性結合器 | キャビティへの進行波及びキャビティからの反射波の振幅・位相情報を低レベルにて取り出します。 |
ビームモニタ系 | |
位置情報検出装置 | 加速器ビームラインを通過するビームの位置情報を検出します。 |
モニタ制御他 | ビーム位置情報を処理し、制御信号・位置情報値を上位システムへ送ります。 |