| 型式 | DXV500L+4 | 
| 周波数 | 
  | 1.8MHz帯 | 1,800~2,000kHz |  | 3.5MHz帯 | 3,500~4,000kHz |  
   | 7~10MHz帯 | 7,000~10,150kHz |  | 14~21MHz帯 | 14,000~21,450kHz |  
   | ※フロントパネルのロータリースイッチで切換 |  | 
| 出力電力 | 
  | 1.8~7MHz | 500W |  | 10~18MHz | 350W以上 |  | 21MHz | 300W以上 |  | 
| 高調波歪 | -50dB以下 各BAND/50Ω負荷定格出力時 | 
| 三次混変調歪積 | -25dB以下 各BAND定格出力時 | 
| ドライブ電力 | 25~50W 各BAND定格出力時 | 
| 終段素子 | 2SK2482×6個 (3パラレルプッシュプル) | 
| 終段入力 | 125V,6A 750W(7MHz 500W出力時) (50Ω負荷出力100V運用時)
 | 
| 入出力コネクタ | M型 メス | 
| 送受コントロール | 受信:H 送信:L(リアパネルRCAピンジャック入力) ※接点・オープンコレクタ等で使用可能
 | 
| ブレークイン操作 | セミブレークイン対応 | 
| 冷却方法 | 自然空冷及びファン2個による強制空冷 
 冷却開始温度 40℃(内部ヒートシンク)
 制御方式    温度比例回転数制御
 
 | 
| モニター回路 | アナログメータ表示 進行波電力、反射波電力
 終段ドレイン電圧、終段ドレイン電流
 ※フロントパネルのロータリースイッチで切換
 | 
| ALC | 0~-4V 500W出力時(RCAピンジャック出力) ※リアパネルボリュームで設定
 | 
| 保護回路 | 
  | 反射保護回路 | 反射電力約50WでアンプOFF |  | 過電流保護 | 終段ドレイン電流約6.2AでアンプOFF |  | 温度異常保護 | ヒートシンク温度約100℃でアンプOFF |  | 保護回路解除 | リニアONスイッチを一度OFF その後、再投入
 |  | 過入力保護 | 今度もちゃんとALC掛けてね |  | 
| 電   源 | AC100~120V 最大出力時 1kVA | 
| 外形寸法 | 幅:202mm 高さ:101mm 奥行き:303mm (突起物を含まず)
 | 
| 重   量 | 4.0kg(付属品含まず) | 
| マニュアル | 準備中 | 
| 付 属 品 | 
  | 電源コード(日本国内AC100V用1.8m) | 1本 |  | SEND/ALC接続ケーブル(1m) | 1式 |  | 取扱説明書 | 1部 |  |